目標達成に不安や焦りを感じた時の考え方

2023年が明けてから早いもので1ヶ月半が過ぎましたが、
年始に立てた目標の達成へ向けて
前に進んでいるように感じています。

自分が思った通り
全てがうまくいっている訳ではありませんが、
目標達成のために必要なことに向き合う中で
一つひとつ課題を乗り越えたり
周りの人からの助けをいただきながら
前へ進めています。
 

あなたはいかがでしょうか?

あなたが立てた目標達成へ向けて
どのような進捗がありましたか?

目標を達成したいと考えた時に
現在の自分と目標地点にいる自分を比べた場合、
「本当にできるだろうか?」
と不安や焦りを感じることがあるかもしれませんが、
そういう時は、スタート地点の自分と
現在の自分を比べると良いと思います。

そうすることで
スタート地点から自分がやってきたことを振り返り
自分が思っている以上に色々なことをやってきたことや
試行錯誤、チャレンジをしてきたことがあり、
スタート地点から前に進んでいることに気づけます。

現在の自分と目標地点にいる自分を比べた場合、
例えるなら、水平線の先にある太陽のように
その距離が果てしなく遠いように見えて
不安や焦りを感じるかもしれません。

けれども、スタート地点の自分と現在の自分は
はっきりとどのくらい進んだかを計測できると思います。

どれくらい進んだかを認識することで
これだけ頑張ってきたと感じることができますし
自信がつき、次へ進むエネルギーも湧いてきます。

なので、自分も目標達成へ向けて
不安や焦りを感じた時には
スタート地点の自分と現在の自分を比べるようにしています。

言い換えれば、
過去の自分と現在の自分を比べるということです。
 
目標地点の自分と現在の自分を比べる時以外にも
他人と自分を比べて不安や焦りを感じる時も
常に過去の自分と現在の自分を比べると
次へ進むエネルギーが湧いてくると思います。

(※目標の達成へ向けて
 何もしていない場合には効果がないので
 ご了承ください。)

そして、目標の達成へ向けて
自分ができることのベストを尽くし続けていたら
きっと良い結果が生まれると信じています。

それは、当初自分が思い描いたものではない
結果になる場合もありますが、
当初思い描いたものよりも良い結果を
生み出すこともあります。

実際僕も、そうした経験を何度もしてきました。

人生においては
自分で結果をコントロールできない時もあるので、
自分ができることのベストを尽くしたら
コントロールすることを手放し
良い未来が来ることを信じて
自分を良い状態にしておくことが大切だと思います。

追伸:
仕事で忙しくて時間がない人が働く時間を減らして年収1000万円を狙う
ハイパフォーマンスコーチング無料オンライン講座はこちら

https://highperformance-coach.com/opt
 
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/@high-performance
「コーチング」のジャンルでYouTubeのトップクリエイターになりました!

『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
https://lin.ee/ILRTVXg

#コーチング

#生産性

#しゅう社長

#ハイパフォーマンス

#目標

#目標達成

#心願成就

コメントを残す