GWの後半は沖縄の石垣島へ
家族と訪れています。
今回はじめて石垣島へ
訪れたのですが、東京から
直行便で3時間ほどで行けるので
移動がスムーズでいいですね。
妻が台湾人で台湾には
よく訪れるのですが
台湾へ移動するのと、それほど
変わりないと思いました。
東京発がお昼前の便で移動して
石垣空港に午後に到着して外に出ると
一気に南国らしい雰囲気になり、
妻や子どもたちは
「台湾に来たみたいだね〜。」
とハイテンション!
タクシーでホテルに移動して
少し休んでから街を散策しました。
石垣島の港近くの中心地は
結構お店が多くて
沖縄のグルメを食べ歩きしたり、
琉球ガラスのお店で
色とりどりのグラスやコップを
眺めて楽しみました。
その後、妻が予約してくれた
地元の人気店「焼肉たけさん亭」
で石垣牛の焼き肉を堪能しました。


沖縄には今回の家族旅行の少し前に
仕事で訪れたことがありました。
出張の時にホテルに泊まって
会食をするのも自分的には好きなのですが、
家族と一緒に旅をして、地元の人気店で
気兼ねなくご飯を食べるのは
やっぱりいいなーと改めて思いました。
家族と旅をする醍醐味は
訪れた場所で家族と一緒に景色を見たり
ご飯を食べたり、新しい体験をして
その感動を共有できるところにあると思います。
翌日は朝から車で高台へ移動して
石垣島の景色を360度のパノラマで
眺めることができる
「エメラルドの海を見る展望台」
へ訪れました。
展望台の名前の通り、エメラルド色の
美しい海を見ることができ
石垣島の隣にある竹富島や西表島も
見渡すことができて
綺麗な景色に癒されました。


展望台で景色を楽しんだ後は
石垣島鍾乳洞へ。

石垣島鍾乳洞は
20万年もの時をかけて
自然が作り出した
石垣島最大の鍾乳洞。
全長3.2kmもある鍾乳洞のうち
600m程を公開していて
30分ほどかけて鍾乳石の自然美や
地底に広がる世界を観賞しました。

この石垣島鍾乳洞は
今も生きて鍾乳洞が成長していて
鍾乳洞の成り立ちや
地下の生物を学ぶことができて
子どもたちにとっても
勉強になって良かったと思います。


鍾乳洞を観賞した後は
石垣島の素材・果物をそのまま生かして
できるだけ加糖を抑えながら
低温殺菌牛乳とコラボした
ジェラートでが人気の
ミルミル本舗というお店に訪れました。

美味しいジェラートを
味わいながら丘の上からの
綺麗な海の眺望を眺められて
最高でした!
この後は石垣港から
船で西表島へ移動したのですが
長くなりましたので、続きはまた
次回の投稿でお伝えします。
追伸:
労働時間減×事業10倍成長を実現する
「10xメソッド」はこちら↓
https://sub.10x-method.com/p/lp1?ftid=nvk7wgBJxRdN
仕事で忙しくて時間がない人が働く時間を減らして年収1000万円を狙う
ハイパフォーマンスコーチング無料オンライン講座はこちら
↓
https://highperformance-coach.com/opt
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/@high-performance
「コーチング」のジャンルでYouTubeのトップクリエイターになりました!
『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
https://lin.ee/ILRTVXg
#コーチング
#生産性
#しゅう社長
#ハイパフォーマンス
#10x
#10x同じ時間で10倍の成果を出す仕組み
#旅
#家族
#沖縄
#石垣島