何のために働くのか?


大阪西区新町の『みんな幸せクリニック』に訪れてきました。

友人の紹介で
院長の西田先生とお話する機会をいただきました。

こちらのクリニックでは
より根本から、より体に優しく、より幸せになる医療を
患者さんに提供するために
西洋医学の枠を超えてバランスを踏まえた
統合医療を行われています。

普段僕はハイパフォーマンスやコーチングについて
発信をしていますが、20年以上医療分野で仕事をしていて
医療機器の会社を経営していることもあり
興味深くお話を伺っていました。

そして、西田先生のお話を伺いながら
繋がったご縁からお手伝いできることも
あるように感じていました。

例えば、慢性的な病気の場合、
西洋医学だけでは薬の服用を続けて
症状を抑えるだけにとどまってしまうことがありますが、

薬を手放したい、根本的な治療がしたい方は
西洋医学と東洋医学を合わせて
自然治癒力を高める医療を取り入れる
選択肢もあります。

また、僕は以前、医療機器メーカーに勤めていて
西田先生のお話を伺いながら
糖尿病関連の製品を扱っていた時のことも
思い出しました。

生活習慣病である2型糖尿病は治療のために
薬を服用する場合、薬を飲み続けなければいけませんが、
食事、運動、睡眠などの生活習慣を改善することで
根本から健康的に治すことができます。

もちろん、1型糖尿病のように
生活習慣とは関係なくかかってしまう病気もありますが、
生活習慣を変えることで治る病気、
予防できる病気は沢山あります。

こういった観点では、
僕が普段ハイパフォーマンスというテーマで発信している
食事、運動、睡眠の習慣を改善する方法は
西田先生が実践されている
より根本から、より体に優しく、より幸せになる医療を
患者さんに提供するということと共通していると思います。

より良い医療を提供するという観点では
ここ2年間はコロナ禍で昨年ドイツに行った以外は
海外の医療機器の学会に行けていないのですが、

それまでは毎年アメリカやヨーロッパの医療分野の
学会や展示会に訪れ、患者さんの役に立てる
革新的な製品や技術を見つけてきたり
海外の様々な医療分野の会社と取引があるので
貢献できることがあると思っています。

西田先生とお話させていただき
より根本から、より身体に向き合い、より幸せになる
医療を提供するために患者さんに真摯に向き合い
勉強を続けられている姿勢に感銘を受けました。

「自分は何のために働くのか?」について
改めて考えさせられる時間でもありました。

世の中を変えてきた人達は
何かに突き動かされるように
生きているように思います。

単なる自己の満足のためではなく
使命感を持って行動しています。

その使命感こそが、共感と感動を呼び
社会を好転させる源泉になると思います。

追伸:
働く時間を3分の2以下にして収入を2倍以上にする
ハイパフォーマンス向上メソッド無料メール講座
https://highperformance-coach.com/optin

あなたのパフォーマンスを上げる
3大特典もプレゼントしていますので
ぜひチェックしてみてください。
 
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/channel/UCR3qjsnq4PoSq1pSQfVxL9Q
「コーチング」のキーワードでYouTubeのトップクリエイターになりました!
仕事や人生に役立つ話を毎週木曜と日曜の18時に動画で配信しています。

『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
https://lin.ee/ILRTVXg

#コーチング 

#生産性 

#しゅう社長 

#何のために生きるのか

コメントを残す