お盆休みの過ごし方

お盆期間中は岩手県の実家に帰省しています。

昨晩までは台風の影響で雨が降り続いていましたが、
台風一過で今日は快晴の天気です。

岩手の実家では家の周りの畑で
じゃがいもやナス、きゅうり、枝豆、トマトを収穫したり、
田んぼの用水路でザリガニやどじょうを捕まえたり、
虫を捕まえて遊べて、子ども達が喜んでいます。

鎌倉でも虫を捕まえて遊ぶことは多いですが、
田んぼは近くにないので
ザリガニやどじょうを捕まえるのは
子ども達にとって新鮮で楽しいみたいです。

岩手の実家は幼少からりんご畑や田んぼ、
山に囲まれて育ったので
懐かしく落ち着きますね。

自分も子どもの頃、
ザリガニや虫を捕まえて遊んでいました。

お盆期間中は毎年実家に帰省して
両親と過ごしたり、お墓参りをします。

子ども達と帰省すると
親は孫と触れ合うことができて喜びます。

人生で親と一緒に過ごせる時間は限られているので
こうした時間を大切に過ごしたいと思っています。

お墓参りはご先祖様に感謝を伝える
大切な機会だと捉えています。

ハイパフォーマンスという名前の
会社を経営しているので
普段から仕事をバリバリやっている
イメージがあるとよく言われますが、

休む時はしっかり休んでリフレッシュして
仕事に集中する時は集中するスタイルが
自分に合っていると思いますし
長い目で見ると、そのスタイルの方が
生産性は高いと思います。

そもそも、ハイパフォーマンスの目的は
仕事の生産性を高めて、自分が使える自由な時間を増やして
家族や友人達と豊かな時間を過ごすことにあります。

ということで
お盆期間中はしっかり休みます。^^

追伸:
働く時間を3分の2以下にして収入を2倍以上にする
ハイパフォーマンス向上メソッド無料メール講座
https://highperformance-coach.com/optin
 
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/channel/UCR3qjsnq4PoSq1pSQfVxL9Q
「コーチング」のジャンルでYouTubeのトップクリエイターになりました!

『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
https://lin.ee/ILRTVXg

#コーチング

#生産性

#しゅう社長

#ハイパフォーマンス

コメントを残す