USJと世界観

うちの小学生の子ども達の
「スーパーニンテンドーワールドに行きたい!」
という声に応えて、家族とUSJで遊んできました。

テーマパークに訪れると
その世界観に引き込まれて
子ども達が「行きたい!」と思う気持ちがよく分かります。

前回USJに訪れた時はハリーポッターや
ミニオンズ、ジュラシックパークのエリアで遊んで
それらのエリアの世界観も面白かったんですが、
今回は自分が子どもの時に遊んだマリオの世界に
自分が入り込んだような感覚になって
世界観作りが素晴らしいと思いました。

USJやディズニーランドのような
テーマパークに訪れると、いつもビジネスの観点で
それらのテーマパークが工夫している点が
勉強になります。

今回は特に世界観が印象深かったんですが、
世界観作りがしっかりしていると
お客さんが楽しめて喜ばれますね。

テーマパークに限らず、
ビジネスにおいて世界観作りがしっかりできていると
沢山のお客さんに喜ばれて、その結果
ビジネスが良い形で広がっていくと思います。

世界観というと、
私だけの世界観とか、〇〇さんらしい世界観とか、
美しい世界観とか。

言葉だけ聞けば、
なんとなく自分らしさとか
個性とか、滲み出る空気感とか。

そんな感じでふんわりと
それぞれの解釈で世界観を捉えている人が
多いのかなと思います。
 
けれども、世界観は
そんなふんわりとしたものではないですし
変に飛び抜けようとしたり
よく見せようとイメージを作ったり
見た目を変えることではないです。

もちろん、見た目を変えることも
世界観作りに大きく影響しますが、
世界観とは世界を全体として意味づける見方や考え方なので
「世界をどんなものだと捉えているか?」
その捉え方が世界観だと思います。

そういった世界観は見た目に限らず
自分が好きな場所やモノや人、考え方や価値観などから
成り立っていると思います。

InstagramやFacebookの写真からも
そういった世界観は人それぞれで目に入ってきますが、
魅力的な世界観だと、その人に親しみを感じたり
繋がりたいと自然と思うようになりますね。

名郷根 修
(鎌倉の自宅の書斎より)

追伸:
働く時間を3分の2以下にして収入を2倍以上にする
ハイパフォーマンス向上メソッド無料メール講座
https://highperformance-coach.com/optin
 
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/channel/UCR3qjsnq4PoSq1pSQfVxL9Q
「コーチング」のジャンルでYouTubeのトップクリエイターになりました!

『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
https://lin.ee/ILRTVXg

#コーチング

#生産性

#しゅう社長

#ハイパフォーマンス

#USJ

#世界観

コメントを残す