紫陽花の名所、長谷寺へ家族と一緒に行ってきました。 普段は家族で出かける時は車で移動しますが、 今回はいつもと雰囲気を変えて 江ノ電に乗ってぶらり散歩。 以前、都内に住んでいた時には 鎌倉に行くとなると気合いを入れて 朝 […]
続きを読む石川県と福井県を巡る旅、二日目
石川県と福井県を巡る旅の二日目の朝は 福井県永平寺町の弁財天白龍王大権現へ。 商売繁盛の神様が祀られていて、 御神体の磐座の内部に白ヘビが住んでいることから “へびがみさん”と親しまれている神社です。 丘の斜面に小さなお […]
続きを読む今年の母の日に行ったことと感じたこと
今日は母の日ですね。💐✨ 今年の母の日は感謝の気持ちを込めて 母親と妻に花束を贈り、 子ども達は妻の絵を描きました。 子ども達が描いた妻の絵はすごく似ていて 普段からお母さんのことを よく見ているんだと感じました。 絵に […]
続きを読む結婚12周年を迎えて感じたこと
今日、結婚12周年を迎えました。 12年前の4月3日に目黒雅叙園で 結婚式を挙げた当日は桜が満開だったのですが、 現在住んでいる鎌倉でも桜が満開です。 桜を見ると結婚式の時のことを 懐かしく思い出します。 そして、この1 […]
続きを読む幸せをもたらすもの
今日はホワイトデーということで 妻と娘に花束とPierre Hermé Parisの マカロンをプレゼントしました💐 台湾人の妻にとっては バレンタインデーに男性から女性へ 花束を贈ったりプレゼントするようなので 日本の […]
続きを読む生まれて初めての体験
小4の息子の学校のイベントで サーカスを観に行く予定があったのですが、 キャンセルになってがっかりしていたので 「それじゃあ、家族で観に行こう!」 ということで観に行きました。 子ども達だけでなく、僕にとっても 生まれて […]
続きを読む鎌倉に引っ越した後の新たな発見
家族と伊豆旅行へ。 最初に訪れたのは 伊豆高原のシンボルと言われる大室山。 大室山は標高580mの山で 伊豆の火山群の中では 最大の火山の一つだそうです。 噴火したのは約4000年前の 縄文時代の時で、すり鉢状の山頂を […]
続きを読む我が家で大ヒット中のドラマ
我が家で大ヒット中のNetflixドラマ 『ロスト・イン・スペース』。 地球が住めない星になり 新天地を求めて宇宙にしたけれども 未知の惑星に不時着してしまった一家が 危険や困難を乗り越えるストーリーです。 毎回、ドキド […]
続きを読む氏神神社への参拝
氏神神社の龍口明神社へ参拝してきました。 鎌倉へ引っ越す前に 新居を建てる土地で地鎮祭をしたのが一年前。 無事に新居が建てられて 引っ越しも順調に進み 鎌倉に居を構えてからも 素晴らしい出逢いやご縁に恵まれていること 家 […]
続きを読むクリスマスとサンタクロースについて思うこと
クリスマスが近づいてきたので 我が家にクリスマスツリーを飾りました!🎄 鎌倉の新居に引っ越してきて 子ども達とこれからクリスマスを 一緒に過ごせる回数も限られている ということも考えて クリスマスツリーを自宅に飾ることに […]
続きを読む