石川県と福井県を巡る旅、三日目

石川県と福井県を巡る旅の三日目は 福井県福井市の酒井久仁江さんの フラスタジオにお伺いしました。 昨年の秋に一度訪れたことがあるのですが、 今回は友人と家族と一緒に 初心者向けのフラのレッスンを受けました。 ストレッチで […]

続きを読む

週4回以上の筋トレ継続の効果

2022年になってからも週に4回以上のジムでの筋トレを継続しています。 40代になってからジムで筋トレするようになって3年以上経ちましたが、 すっかり習慣になって無理なく続けられています。 毎日歯磨きするのと一緒で、やら […]

続きを読む

2021年はどんな1年でしたか?

今日はクリスマスですね!🎄✨ クリスマスイブは 自宅で家族とクリスマスディナーを楽しみ、 今朝は子ども達がサンタさんからの プレゼントを受け取って 喜び溢れる思い出がまた一つできました。 早朝から「キャー!」とか「ワー! […]

続きを読む

鎌倉ハイキングの魅力

鎌倉には海も山もあり 夏は海でよく遊びますが、 今くらいの時期で天気の良い日は ハイキングへよく行きます。 古都鎌倉だけに、ハイキングと歴史探報が 両方楽しめるのがいいですね。 忙しい日常から離れて 四季折々の自然の中で […]

続きを読む

日常の自由のありがたみ

ドイツから帰国後の2週間の自宅待機期間を終えて 晴れて今日から自由の身になりました! この2週間、日本へ入国した時にインストールした 入国者健康居所確認アプリで 毎日位置情報と健康状態を報告していましたが、 今日からは報 […]

続きを読む

理想の身体になるための3つのコツ

しばらく筋トレについて書いていませんでしたが、ジムで週4回以上の筋トレは今も続いています。2年半くらい続けてます。 鎌倉へ引っ越しをしてからジムが変わったのですが、今通っているジムはプールもサウナもあって筋トレが終わった […]

続きを読む

成長の仲間

鎌倉の自宅に友人の宮原翔さんファミリーが訪れてくれました。 最近はこうして気の合う友人が会いに来てくれて嬉しいです! 翔さんファミリーとは一年半前にも 一緒に沖縄を旅行したのですが、 お互いに会社経営をしていることや 家 […]

続きを読む

旅がもたらす脳への効果

北海道十勝への家族の旅。 十勝は魅力的な場所が多くて 旅の投稿がしばらく続きましたが、 今回がラストです。 十勝の語源はアイヌ語の「トカブ・ウシ・イ」 乳のあるところ、という意味だそうです。 面白い語源の地名ですね! そ […]

続きを読む