北海道十勝への家族の旅。 十勝は魅力的な場所が多くて 旅の投稿がしばらく続きましたが、 今回がラストです。 十勝の語源はアイヌ語の「トカブ・ウシ・イ」 乳のあるところ、という意味だそうです。 面白い語源の地名ですね! そ […]
続きを読む花畑牧場での意外な発見
北海道十勝の旅では花畑牧場にも訪れました。 タレントの田中義剛さんが牧場長を務め 一大ブームになった生キャラメルで有名になり 北海道のお土産さんでも商品をよく見かけるので ご存知の方も多いと思います。 最近はチーズに力を […]
続きを読む情熱と愛が溢れる美しい場所
北海道十勝の旅では紫竹ガーデンにも訪れました。 ここは園主の紫竹昭葉さんが子どもの頃に 夢見た花畑を作ろうと チューリップを植えたのが始まりだったそうです。 それから32年が経った今、 1万8000坪の敷地に 2500種 […]
続きを読む非日常の旅の醍醐味
北海道十勝の旅では六花の森に訪れました。 北海道に拠点がある製菓メーカーの 『六花亭』は、マルセイ・バターサンド などのお菓子で有名ですが、 その包装紙や紙袋に描かれた 花柄をご存知の方も多いと思います。 六花の森は花柄 […]
続きを読む牧場から健康と幸せを
友人の鈴木敏文さんが北海道十勝の南端、 太平洋に面する広尾町で経営している 鈴木牧場へ家族で訪れてきました。 堆肥・土・草・牛づくりの循環型酪農と 心と体にいい食べ物づくりを実践して、 生乳と牛肉、鶏卵で日本で初めて3つ […]
続きを読むコロナ禍での旅についての考え方
今週末は北海道十勝に訪れて グランピングしています。 グランピングとは「優雅な」 といった意味の“glamorous”と “Camping”を合わせた造語で 手軽にアウトドアを楽しむ リゾートスタイルを言います。 今回宿 […]
続きを読む鎌倉に移住して感じたこと
鎌倉に移住して一ヶ月半が経ちました。 鎌倉に住み始めてから日々思うのは 移住して本当に良かったということです。 実際に住んでからでないと 分からないことは結構あるなと思い 自分の移住体験を通して感じたことをシェアします。 […]
続きを読む大切な人の誕生日に感じたこと
妻の誕生日を家族でお祝いしました🎂🥂 特別な日ということで 鎌倉に引っ越してから はじめて家族で外食に出かけました。 外食と言っても 歩いていける近場なんですが、 創業50年のローストビーフのお店 鎌倉山本店に訪れました […]
続きを読む朝からワクワクする方法
朝起きる時に寝不足でも二日酔いでもないのに 「仕事に行くの嫌だな」とか 「起きるの辛いな」とか って感じることってありますか? もし、そういう朝がよくあるとしたら それは、ひょっとしたら 将来やりたいことや目標を 実 […]
続きを読む後悔のない人生を過ごす選択
今週末はお盆休みで 岩手県の実家に帰省しています。 実家の畑でキュウリやナス、ジャガイモ、 桃やブルーベリー、ラズベリーなどの 野菜や果物を収穫したり 近所でザリガニやトンボを捕まえて 子ども達が喜んでいます。 自分 […]
続きを読む