家族のミッション・ステートメント

今週末は家族と一緒に
湘南・鎌倉方面へ旅行しています。

昨日は七里ヶ浜で
沈む夕日を眺めながら波の音を聞き
平和で静かな時間を過ごしていました。

子供達と靴を脱いで裸足になって
波打ち際を散歩したり
貝殻を見つけたりして遊んでいました。

アーシングもできたので
体に溜まっていた電磁波も抜けたのか
心地よい気持ちにもなりました。
 

こうして自然と触れ合ったり
仕事よりも家族と過ごす時間を優先にして
家族とクオリティタイムを持っているのは
【家族のミッション・ステートメント】を作り、
それに基づいて行動しているからです。

【家族のミッション・ステートメント】は
「7つの習慣」という本の第2の習慣
「目的を持って始める」の章に
その作り方が詳しく書かれているので
これを参考にして家族で作る事を
自分の周りの人におすすめしています。

多くの家族は堅実な原則ではなく、
緊急な問題対応、時折の感情、
応急措置、その場限りの自己満足といった
やり方で管理しています。

そのためにプレッシャーが高まってくると
様々な症状が現れてきます。

例えば、お互いに無関心になったり、
批判したり、口を効かなくなったり、
叫んだり、過剰反応したりします。

こうした行動を側で見ている
子供が大人になると、
問題の対応の方法は「喧嘩をする」とか
「逃げる」かだと思い込んで
しまいがちになります。
(動物の闘争・逃走反応ですね。)

以前はうちもそういったやり方でしたし、
今もそういう事が時折あったりもしますが、

【家族のミッション・ステートメント】
を作った事で家族で共有する
ビジョンと価値観が明確になり
ミッション・ステートメント達成のために
力を収束できるようになりました。

このプロセスを通して
家族の本当の中心になるものは
普遍であり、なくならないものだと
今は確信しています。

このミッション・ステートメントは
家族の活動について考え
家族を導くための枠組みになります。

問題や危機が訪れた時に
家族のミッション・ステートメントに立ち戻る事で
何が最も大切なのかを思い出す事ができるし
正しい原則に基づいた問題解決と
意思決定の方向性を与えられます。

これまで個人や会社の
ミッションを作ってきましたが、
家族全員の声を聴いて家族のミッションを
作る事も効果的だと感じているので
お伝えさせていただきました。

追伸:

ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/channel/UCR3qjsnq4PoSq1pSQfVxL9Q
仕事や人生に役立つ話を動画で配信しています!

圧倒的な仕事の成果とプライベートのゆとりを
同時に手に入れたいと考えている方へ

ビジネスリーダーの潜在能力を120%以上引き出す
ハイパフォーマンス向上メソッド無料メール講座
http://www.high-performance.co.jp/mail_entry4/

あなたのパフォーマンスを上げる
3大特典もプレゼントしていますので
ぜひチェックしてみてくださいね。

『ハイパフォーマンス公式LINE@』
ハイパフォーマンスをテーマに
価値ある情報を発信しています。
@shunagone
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでの登録はこちら
http://line.me/ti/p/%40shunagone

コメントを残す