信頼関係を築くホームパーティーの醍醐味

普段からお世話になっている方々や
ハイパフォーマンスのコミュニティのメンバーを招待して
鎌倉の自宅でホームパーティーをしました。

妻が作ってくれた手料理を
お越しいただいた方々と味わったり、
米国出張でカリフォルニア州に訪れた際に
ナパバレーのワイナリーで試飲して選んだワインを
一緒に飲むことができて嬉しかったです。

今回は親子で参加した方々もいて
同年代の子どもたち同士で遊んだり、交流できて
仲良くなるきっかけにもなって良かったです。

鎌倉に家を建てて住み始めてから
このようなホームパーティーを開催しています。

きっかけは、カナダのトロントに本社があり
経営者や起業家を対象にした講座を提供している
Strategic Coach社による10x Ambition Programという
事業を10倍にしながら自由な時間を生み出す講座
に参加したことです。

受講中にStrategic Coach社の創業者であり
伝説の戦略コーチであるダン・サリヴァンの
自宅で催されたカクテルパーティーに参加する機会がありました。

そこで、ダンやダンの家族、
講座に参加した経営者や起業家の方々と
素敵な時間を過ごすと共に
自分もいつか自宅でホームパーティーをして
講座生さんや友人たちを招待したいというイメージを
臨場感高く持つことができました。

そして、その時から5年ほど時が経ち、
現在は自宅で講座生さんや友人たちを招いて
ホームパーティをすることができるようになったことを
嬉しく思っています。

ホームパーティーをして
自分が普段見せない部分を開放することは
人と信頼関係を築くことにつながります。

同じ時や空間、モノやコトを多くの人と共有することで
喜びや安心感が生むのがホームパーティーの
醍醐味なのではないかと思います。

人を「ホーム」に招き入れることは
多かれ少なかれ、自分の内側を見せることになります。

家に招けば、部屋に飾ってある家族写真、
読みかけの本、お気に入りの食器など、
自分を表すいろんなものがゲストの目に入ります。

それは誇らしいことかもしれないし、
少し恥ずかしいことかもしれません。

けれども、普段見せない大切な部分を開放することで
ゲストはホストをより理解することができます。

自分の家の中を見られるというのは
最初は恥ずかしさもありましたが、
ありのままの自分や家族を知ってもらいたいと思って
ホームパーティーをしています。

僕がアメリカやオランダに住んでいた時も
仕事仲間や取引先、友人のホームパーティーに
参加したことがありますが、
海外ではビジネスの場でも、大切な取引相手を
会食だけでなく家に招くこともあります。

ホームパーティーでは同じテーブルを囲み
一緒に料理を味わったり、いろんなものを人と共有します。

モノやコト、トキや空間を共有することで、
お互いの精神的な垣根が低くなり、安心感が生まれます。

同じものを食べて「おいしいね」と言い合ったり、
同じ空間で笑いあったりすることは、喜びにもつながりますね。

ホームパーティーは新しい出会いにあふれています。

これは、人との出会いだけではありません。

招かれた人同士が出会うこともあれば、
インテリアや食事、趣味、音楽など、
新しい物事に出会うことがたくさんあります。

鎌倉の自宅は仕事で最高のパフォーマンスを発揮できて
家族と良い関係を築ける家として
建築士さんやインテリアデザイナーさんと
話し合いを重ねてできた家なのですが、
そういった要素についても、お越しいただいた方々にとって
パフォーマンス向上やパートナーシップが
より良くなるきっかけになりましたら幸いです。

追伸:
仕事で忙しくて時間がない人が働く時間を減らして年収1000万円を狙う
ハイパフォーマンスコーチング無料オンライン講座はこちら

https://highperformance-coach.com/opt
 
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/@high-performance
「コーチング」のジャンルでYouTubeのトップクリエイターになりました!

『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
https://lin.ee/ILRTVXg

#コーチング

#生産性

#しゅう社長

#ハイパフォーマンス

#ホームパーティー

コメントを残す