広島県福山市内で芸術的な建築物を見学した
翌日は鞆の浦へ訪れました。

鞆の浦は福山市の南にある港町で
古くから潮待ちの港として栄えた場所です。
貴重な歴史と文化、美しい風景がある
鞆の浦は日本遺産にも認定されています。

『崖の上のポニョ』の舞台にもなり
スタジオジブリの宮崎駿監督も度々訪れた
日本で最も美しい港町と言われています。
町を歩けば歴史を感じる木造建築が並び
ノスタルジーを感じる街並みを歩いていると
タイムスリップしたような感覚になりました。

鞆の浦は坂本龍馬にも縁のある場所で
歴史が感じられる場所にも訪れました。
1867年に坂本龍馬率いる
海援隊が乗っていた船「いろは丸」と
紀州藩船「明光丸」が瀬戸内海で衝突。
この衝突事件の後に龍馬が宿舎とした場所や
紀州藩と直談判した場所は
今も当時のまま残っていて興味深かったです。
鞆の浦から船に乗り、仙酔島にも訪れました。


仙酔島は「仙人も酔ってしまうほど美しい島」
という意味があり、鞆の浦や仙酔島を含む
瀬戸内海一帯が日本初の国立公園になっています。

今回初めて広島県の福山市に訪れましたが、
美しい風景と貴重な歴史と文化がある
素晴らしい場所が日本にあるということを知り
自分の目で見ることができて良かったと感じています。

現在はコロナ禍で観光で訪れる人は
めっきり減ってしまったとのことですが、
現地の方の話によると、コロナ以前は
海外からも沢山の人が鞆の浦へ訪れていたそうです。

僕は海外の旅がすごく好きで、
コロナ以前はよく海外を旅していましたが、
海外へ行きにくくなった今は国内で
日本の素晴らしさを発見する旅をするのも
いいものだと思いました。
願わくば、また海外へ自由に行き来できるようになり
鞆の浦にも以前のように観光客が訪れ
街に活気が出ると良いと思いますが、
自分にできることとして、今回の記事を通して
鞆の浦の素晴らしさを知っていただき
将来訪れる方がいましたら幸いです。

追伸:
働く時間を3分の2以下にして収入を2倍以上にする
ハイパフォーマンス向上メソッド無料メール講座
https://highperformance-coach.com/optin
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/channel/UCR3qjsnq4PoSq1pSQfVxL9Q
「コーチング」のキーワードでYouTubeのトップクリエイターになりました!
仕事や人生に役立つ話を毎週木曜と日曜の18時に動画で配信しています。
『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
https://lin.ee/ILRTVXg
#コーチング
#生産性
#しゅう社長
#広島県福山市
#瀬戸内
#鞆の浦