新しい場所へ訪れることで得られる価値

最近よく自宅近くの湘南鎌倉エリアを 家族とドライブついでに新しいお店を開拓しているのですが、 また一つお気に入りのお店ができました。 七里ヶ浜にあるピッツェリアGG鎌倉という ナポリピッツァのお店です。 ナポリから窯職人 […]

続きを読む

鎌倉でお気に入りの場所

鎌倉へ引っ越してから約3ヶ月が経ち 必要性を感じて車を購入しました。 東京都心に住んでいた頃は カーシェアやタクシーを使ったり 車がなくても困ることはありませんでしたが、 郊外に住むと、やはりマイカーはあった方が 何かと […]

続きを読む

願いと誓いの違い

家族と横浜中華街へ訪れてきました。 東京都内から鎌倉に引っ越しをしてから 外食や買い物などで訪れる場所が変わりました。 東京都内に住んでいた頃は 銀座や六本木に訪れていましたが、 今は横浜ですね。 せっかく横浜に行くとい […]

続きを読む

一緒の空間で過ごす時間の大切さ

鎌倉の新居へ友人達を招待して ホームパーティーをしました。 今回は2回目の家族ぐるみのホームパーティーで 鎌倉野菜や牧草牛などの食材を使ったBBQや 庭で子ども達が鬼ごっこやだるまさんが転んだ をして遊んだり、大いに盛り […]

続きを読む

旅がもたらす脳への効果

北海道十勝への家族の旅。 十勝は魅力的な場所が多くて 旅の投稿がしばらく続きましたが、 今回がラストです。 十勝の語源はアイヌ語の「トカブ・ウシ・イ」 乳のあるところ、という意味だそうです。 面白い語源の地名ですね! そ […]

続きを読む

花畑牧場での意外な発見

北海道十勝の旅では花畑牧場にも訪れました。 タレントの田中義剛さんが牧場長を務め 一大ブームになった生キャラメルで有名になり 北海道のお土産さんでも商品をよく見かけるので ご存知の方も多いと思います。 最近はチーズに力を […]

続きを読む

情熱と愛が溢れる美しい場所

北海道十勝の旅では紫竹ガーデンにも訪れました。 ここは園主の紫竹昭葉さんが子どもの頃に 夢見た花畑を作ろうと チューリップを植えたのが始まりだったそうです。 それから32年が経った今、 1万8000坪の敷地に 2500種 […]

続きを読む

非日常の旅の醍醐味

北海道十勝の旅では六花の森に訪れました。 北海道に拠点がある製菓メーカーの 『六花亭』は、マルセイ・バターサンド などのお菓子で有名ですが、 その包装紙や紙袋に描かれた 花柄をご存知の方も多いと思います。 六花の森は花柄 […]

続きを読む

牧場から健康と幸せを

友人の鈴木敏文さんが北海道十勝の南端、 太平洋に面する広尾町で経営している 鈴木牧場へ家族で訪れてきました。 堆肥・土・草・牛づくりの循環型酪農と 心と体にいい食べ物づくりを実践して、 生乳と牛肉、鶏卵で日本で初めて3つ […]

続きを読む