お伊勢参りの旅の最終日は 子ども達のリクエストに答えて 鳥羽水族館に訪れました。 うちの子ども達は水族館が本当に好きで これまで国内国外問わず、 様々な水族館に訪れましたが、 その中でもトップ3に入るくらい 良かったです […]
続きを読む喜びを生み出す旅の効能
お伊勢参りの旅では 港町の鳥羽に滞在していました。 街全体が伊勢志摩国立公園に位置して 美しい鳥羽湾を見渡すことができ、 宿泊した海沿いの旅館からの 景色は最高でした! 鳥羽湾には大小さまざまな島が点在していて クルージ […]
続きを読む今を大切に生きるということ
最近、友人からこんな話を聞きました。 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ法王と 世界中の7人の科学者との会談がありました。 一週間の議論の最後に「幸福とは何か?」 の話になりました。 科学者の一人が法王に 「今までの人 […]
続きを読むはじめてのお伊勢参り
伊勢神宮へ家族と訪れてきました。 以前から訪れたいと思っていたのですが、 子ども達は伊勢神宮で参拝するよりも テーマパークで遊んだり キャンプする方が喜ぶだろうな、と考えて 子ども達が大きくなってから訪れる予定でした。 […]
続きを読む富士山麓の神社参拝の旅で感じたこと
先週末は僕が主催しているコミュニティのメンバーや ビジネスパートナーと1泊2日で 富士山麓の神社参拝の旅をしてきました。 この旅では2日間で 以下の8社の神社を参拝しました。 新屋山神社奥宮 新屋山神社本宮 北口本宮冨士 […]
続きを読む経験から得られる価値
ユネスコの諮問機関が 奄美大島、徳之島、沖縄島北部と西表島の 世界自然遺産への登録を勧告したという 嬉しいニュースを聞きました! 奄美大島には去年の夏に 家族で訪れて、マングローブ原生林で カヌーを漕いだり、 ジャングル […]
続きを読む母への愛を感謝と共に伝える日
今日は母の日ですね。💐✨ 今年の母の日は大切な用事があって 東京の自宅では過ごしていなかったのですが、 予め母の日のお祝いとして 母親と妻にカーネーションを贈り 今日は電話で感謝の気持ちを伝えました。 毎年、花束を贈り […]
続きを読む子どもが自主的に勉強するようになる方法
今日は子どもが自主的に勉強するようになる 方法をお伝えします。 子どもの個性は様々なので、 全ての子どもに効果があるかどうか分かりませんが、 勉強よりも断然にサッカーと遊びに夢中な うちの小4の息子が自主的に勉強するよう […]
続きを読む現実化力を高める方法
鎌倉の新居の完成が近づいてきたので このタイミングで家具を一式買い揃えることに。 インテリアショップへ訪れて 新居の壁紙、床材、カーテンと相性の良さそうな ダイニングテーブル、椅子、ソファー、 子ども達の勉強机やベッド、 […]
続きを読む