家族と横浜中華街へ訪れてきました。

東京都内から鎌倉に引っ越しをしてから
外食や買い物などで訪れる場所が変わりました。
東京都内に住んでいた頃は
銀座や六本木に訪れていましたが、
今は横浜ですね。
せっかく横浜に行くということで
家族が大好きな横浜中華街にも
訪れてきました。
最近はほとんど自宅や
自宅近くの場所で過ごしているので、
久し振りに街に出ると
人がすごく多いと感じます。
横浜中華街は風水を意識して作られた街で
街の東西南北に建っている
4つの門には各方位をつかどる
神獣と色がデザインされています。
中華街を構成する色や素材など
よく見ると面白いですね!
風水的には中華街そのものが
パワースポットとも言われています。
パワースポットと言えば
横浜媽祖廟にも訪れました。

横浜媽祖廟は航海の安全を守る
天上聖母・媽祖が主神で
他にも様々な神様が祀られているのですが、
子ども達と一緒に訪れたので
学問の神様、文昌帝君へお祈りをしました。

参拝方法は日本の神社とは異なり
線香を焚いて、それぞれの神様の香炉に
線香を捧げ、身を清めます。

本殿に入り、自分の住所、氏名、生年月日を
伝えて最後に神様に願い事を祈ります。
商売の神様であり、三国志の英雄として
有名な関羽を主神として祀られている
関帝廟にも参拝してきました。

参拝をした時に子ども達に話したのですが、
お参りとは、神様と約束する事だと
僕は捉えています。
神社参拝に関して言うと、
これまで神社に行ったことがあるという人は
お宮参り、七五三、結婚式などの節目、
お祭りや初詣といったイベント、
合格祈願、縁結びといった
お願い事で足を運んだ人も多いと思います。
いずれのきっかけにしろ
神社に行ってお参りするとなると
お賽銭を入れて、鈴を鳴らして、柏手を打ち、
何かしら祈願する人がほとんどだと思います。
ここからは持論ですが、
神社参拝では神様にお願いをするのではなく、
神様の前で誓いを立てるために参拝をします。
資格でも就活でも受験でも、
どうしても合格したい試験があって
神社にお参りするとします。
「神様お願いです。合格させてください。」
と言うのが神頼み。
「絶対に受かりたいので一生懸命やります。
神様、どうぞ見守ってください。」
というのが誓いです。
この2つが求める結果は同じです。
けれども、神頼みなのか、誓いなのかによって
その人がどう行動するか、
プロセスは全く変わります。
「神様に頼んできたから、もう大丈夫」なのか、
「神様に誓ったからには本気で頑張ろう!」
と思えるかで行動が変わり、
結果が変わると考えています。
僕の場合、まずは自力で精一杯やると誓い
「見守ってください。」と神様にお伝えします。
神様と約束できるくらい、
自分は本気だということです。
とはいえ、いくら努力しても
人生にはアクシデントがつきものですし、
自分ではどうにもならないことも
たくさんあります。
だから、約束をした上で
「本番で自分の力を発揮できるように見守ってください。」
と神様にお伝えします。
日本人の道徳心やマナーの良さは
心のどこかに「神さまが見ている」
という意識があるためだと僕は考えています。
「お天道さまが見ている」と昔から言いますが、
もし間違ったことをしたら、
例え誰にも見つからなくても
神様には全部見られてしまう。
人によるかもしれませんが、
僕達には、そんな気持ちが
どこかにあるのではないでしょうか?
神様に対して、嘘やごまかしは通用しません。
そして、僕達が嘘をつけない相手は
神様以外にもう一人います。
それは、自分自身です。
自分の心だけはごまかすことはできません。
神様の前で誓うとなると、
嘘をつけない相手が神様と自分になります。
家にいて自分の心に決めた時より
神社でお参りして神様に誓った時の方が
真剣さも変わってきます。
なので、神様に誓いを立てる時、
自分の願いが叶うかどうか、
目標が達成できるかどうか、
という結果も変わってくると思います。
誓いを立てる前に
日頃の感謝をお伝えする事も大切ですね。

今日はいつも以上に長くなりましたが、
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
追伸:
働く時間を3分の2以下にして収入を2倍以上にする
ハイパフォーマンス向上メソッド無料メール講座
https://highperformance-coach.com/optin
あなたのパフォーマンスを上げる
3大特典もプレゼントしていますので
ぜひチェックしてみてください。
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/channel/UCR3qjsnq4PoSq1pSQfVxL9Q
「コーチング」のキーワードでYouTubeのトップクリエイターになりました!
仕事や人生に役立つ話を毎週木曜と日曜の18時に動画で配信しています。
『ハイパフォーマンスLINE公式』
ハイパフォーマンスをテーマに
価値ある情報を発信しています。
@shunagone
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら
http://line.me/ti/p/%40shunagone