自分史上最高の身体更新中


『週4回以上ジムでトレーニングする』
と宣言してから約1年半が経ちました。
 
ジムに通いはじめて最初の1ヶ月くらいは
「今日はジムに行くのが面倒だな。。」
と思う事があって努力が必要だったのですが、
今はすっかり習慣として身につき
最近はオーバートレーニングにならないように
週4回以上はあえてジムに行かないように
しているくらいです。

代わりに、ヨガやストレッチの時間を
多めにとるようにしています。

筋トレでは、上半身をメインで鍛えているのですが、
マシンやバーベルの重量を少しずつ重くしていくことで
ジムに通い始めたことよりも
重量の大きいものを持ち上げられるようになり
比例して、上半身が一回り大きくなりました。

胸や肩、腹筋や背中をバランスよく鍛えることで
理想としている身体に近づき
今年42歳になりましたが、
30代の頃よりも身体のラインが綺麗になり
40代の今、自分史上の最高の身体を更新しています。

身体のラインが変わっただけでなく
ジムでのトレーニングはストレスを発散することができ
思考がクリアになり、エネルギーが高まり
心身共に良いコンディションを維持できるので
日々の仕事の生産性にも良い影響があると感じています。

また、筋トレで得られる価値は
体力や体型に留まらず
ビジネスを成功に導くために必要な
要素があるように思います。

例えば、ビジネスは一朝一夕で成功するものではなく
ターゲットを定め、必要なことを
淡々と積み上げ、日々アップデートを重ね
エラーを修正するというPDCAの結果で
筋トレのプロセスに近いですね。

健全な精神は健全な肉体に宿るという言葉の通り
自分の周りの成功している経営者も
身体を鍛えていたり、健康管理を実践している人が多く
特に長期的な観点では
ビジネスと健全な肉体の相関関係が
成り立つように思います。

比べるのは常に過去の自分、
自分史上最高を目指して
これからも進化していきます。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

コメントを残す