経験から得られる価値

ユネスコの諮問機関が
奄美大島、徳之島、沖縄島北部と西表島の
世界自然遺産への登録を勧告したという
嬉しいニュースを聞きました!

奄美大島には去年の夏に
家族で訪れて、マングローブ原生林で
カヌーを漕いだり、
ジャングルのような森を探検したり、
ウミガメの放流に立ち会ったり、
自然溢れる素晴らしい場所でした。

奄美大島は動植物が独自の進化を遂げて
国際的にも希少な固有種が多く
生息する地域であるとして
国が世界自然遺産に推薦していて

奄美大島の人達も
世界自然遺産への登録を待ち望んでいる
と現地の人が話していたことを思い出し
その望みが叶ったのだと知って
自分も嬉しくなりました。

奄美大島の旅の思い出の
記憶が蘇って気づいたこと。

それは、経験から得る価値は
時間と共に高まっていくということです。

何かを経験するのに
必ずしもお金がかかる訳ではありません。

無料でできることも沢山あります。

けれども、価値ある経験には
ある程度の費用は必要になります。

一生の記憶に残るような旅や
レストランでの食事、
素晴らしいコンサートのチケット、
新しい趣味や遊びなど、
これらの経験にはお金がかかります。

けれども、それらの経験は
使う値打ちのあるお金だと捉えています。

心理学の研究でも人はモノではなく
経験にお金を使う方が
幸せになれることを示しています。

モノは買った瞬間の喜びは大きいですが、
次第にその喜びは減っていきます。

一方で、経験から得る価値は
時間の経過と共に高まっていきます。

実際に、これまで家族や友人達と
色々な場所を旅してきて
100回以上、海外を旅しましたが、

行かなければよかった旅は
一度もありませんし、
(旅先の失敗は山ほどありますが、
 それも今は笑い話です。)
歳を重ねる毎に良い思い出だったと
振り返り思います。

ハワイ島で家族と馬に乗って
牧場を散歩したこと、
フィリピンのパワラン島で
ジンベイザメと泳いだこと、

ギリシャのスキアトス島へ
友人の結婚式に参加するために訪れて
世界一透明な海で泳いだことなど
思い出すだけで幸せな気持ちになります。

今はコロナ禍で
海外を旅するのが難しい状況ですが、
落ち着いた時期にまた世界へ
冒険の旅に出たいと思っています。

この度、世界自然遺産への
登録を勧告された島々のように
日本国内にも素晴らしい場所、
訪れたい場所が沢山あります。

自分はやっぱり旅が好きですし
経験から得る価値が時間の経過とともに
高まっていくことから
モノよりも経験にお金を使う方が
より幸福度が高まると思いました。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

追伸:
働く時間を3分の2以下にして収入を2倍以上にする
ハイパフォーマンス向上メソッド無料メール講座
https://highperformance-coach.com/optin

あなたのパフォーマンスを上げる
3大特典もプレゼントしていますので
ぜひチェックしてみてください。
 
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/channel/UCR3qjsnq4PoSq1pSQfVxL9Q
「コーチング」のキーワードでYouTubeのトップクリエイターになりました!
仕事や人生に役立つ話を毎週木曜と日曜の18時に動画で配信しています。

『ハイパフォーマンス公式LINE』
ハイパフォーマンスをテーマに
価値ある情報を発信しています。
@shunagone
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら
http://line.me/ti/p/%40shunagone

#コーチング

#生産性

#しゅう社長

#ハイパフォーマンス

コメントを残す