絆を深める旅

石川県への家族旅行を終えて
自宅へ帰ってきました。
 
金沢で観光と食を満喫して
能登半島を車で廻り
和倉温泉でゆっくり過ごし癒され
家族との絆を深められた旅行でした。

この旅を通しても
「誰と一緒に過ごすのか?」
はやはり大事な事だと思います。
 

僕は一人で旅する事も
仕事の関係で多いのですが、
そういった時にはほとんど観光はしません。

一人で観光しても
その感動や体験を共有できる人がいないので
味気ないんですよね。

昔は様々な場所へ一人で旅をして
色々な経験をしていた時もあったのですが、
今は家族や仲間達と一緒でないと
そういった事はしないようになりました。
 
というのも
感動や体験を一緒に共有できる人がいると
その喜びや楽しさが倍以上になる事を知ったからです。

家族や仲間達と一緒だと
移動時間でも楽しいですね!
 
例えば、
今回の旅では能登島の水族館に訪れたのですが、
一人ではまず訪れないです。

でも、家族と一緒だと
水族館で子供達が喜ぶ姿を見るだけで
訪れた価値があると思いますし、
魚を観察して学んだり、ショーを見る
体験を共有して楽しむ事ができます。
 
そして、こうした時間を通して
家族との絆を深められます。

小さな子供は分かりやすく
旅行に行く前と後で明らかに違いますね。
 
家族と旅する時は
楽しい事ばかりではなく
子供がぐずったり、わがまま言い放題で
時折大変な事もあり
一人や大人だけで旅した方が断然楽です。
 
けれども、
今回のように体験を共有して
感動や喜びを一緒に味わう事ができる
かけがえのない家族や仲間達がいる事に感謝して
これからも大切にします。

コメントを残す