小4の息子の学校のイベントで
サーカスを観に行く予定があったのですが、
キャンセルになってがっかりしていたので
「それじゃあ、家族で観に行こう!」
ということで観に行きました。

子ども達だけでなく、僕にとっても
生まれて初めてのサーカスということで
ワクワクしながら観に行ってきました。
今回観に行ったのは「木下大サーカス」。
木下大サーカスは世界の三大サーカスのひとつで
今年創業120周年を迎えるサーカスです。
「それだけの歴史のあるサーカスって
どんな内容なんだろう?」と
期待に胸を膨らませながら会場へ訪れました。
公演がスタートすると
最初は2人のピエロが会場を盛り上げた後に
吊りロープなどを使った
華麗なオープニングショー。
その後はオートバイショー、
空中大車輪やイリュージョンショー、
ライオンや象、シマウマなどの
動物が出演するショーもあって
ハラハラドキドキしながら
時間が経つのも忘れて見入っていました。
例えて言うと、
映画『グレイテスト・ショーマン』の
サーカスの観客になったような感じでした。
クライマックスは空中ブランコショーで
手に汗握る演技に大興奮でした!
人間離れした数々の演技を見て
「人間ってこんなことできるんだ!」
と驚きましたし、一日何回も
この公演を行うことは本当に凄いと思います。
これだけのパフォーマンスを毎回発揮できて
人の心を動かすほどの感動を与えるのは
挑戦を幾度となく重ねてきた
努力の賜物なのだとも感じます。
子ども達は大満足でしたし、
こういう経験って
自分も子どもの頃に戻ったような感じがして
子どもだけでなく大人の方にもおすすめです。


木下大サーカスは会場内で撮影はできず
写真は撮れませんでしたが、
ピンときた方はぜひご自身の目でご覧になってください。
この記事を読んだことがきっかけで
サーカスを生まれて初めて体験する方がいたら嬉しいですし、
サーカスを観たことがある方でも
生まれて初めての体験がきっとあると思います。
あなたにとってはどんなことですか?
例えば、僕の場合は
今まで訪れたことのない場所へ行くと
ワクワクします。
いくつになっても初めて経験することって
自分が気づいていないだけで沢山ありますね。
自分は今43歳で
サーカスを自分の目で見たことがなかったのに
映画やテレビ、インターネットの動画で
サーカスかどんなものか知った気になってたんですが、
本物を体験したら動画で見るのと全然違いました。
新しい世界に触れて
ワクワクした体験談でした!
追伸:
働く時間を3分の2以下にして収入を2倍以上にする
ハイパフォーマンス向上メソッド無料メール講座
https://highperformance-coach.com/optin
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/channel/UCR3qjsnq4PoSq1pSQfVxL9Q
「コーチング」のキーワードでYouTubeのトップクリエイターになりました!
『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
https://lin.ee/ILRTVXg
#コーチング
#生産性
#しゅう社長
#木下大サーカス
#サーカス