お盆休みは岩手県の実家に帰省し、
青森県の三内丸山遺跡や
青森県立美術館へ訪れました。
今回は中学生の息子が1ヶ月ほど
台湾のサマースクールに参加しているため、
小学生の娘と妻と私の3人での旅。

三内丸山遺跡は世界文化遺産
『北海道・北東北の縄文遺跡群』
として登録された遺跡の一つで
以前から行ってみたかった場所。

1990年代の発掘調査で縄文時代の
大規模な集落痕が見つかり、
たくさんの竪穴建物跡や掘立柱建物跡、
様々な土器や石器、貴重な木製品、
骨角製品などが出土した場所です。
教科書で見るだけだった遺跡を
実際に訪れると、縄文人の暮らしや文化が
リアルに迫ってきて、
子どもと一緒に学べる貴重な体験となりました。

そして、もう一箇所、
青森県で行ってみたかった場所は
青森県立美術館。

青森県出身の画家・彫刻家の
奈良美智氏が製作した
高さ8.5mの白い犬の彫刻
「あおもり犬」は有名ですね。

画像としては何度も見かけましたが
2階建ての建物に相当する大きさは
迫力があり、間近で作品を
鑑賞できて良かったです。
シャガールのバレエ「アレコ」の
舞台背景画や青森県出身の芸術家の
棟方志功氏や佐野ぬい氏の
特別展示も素晴らしく
満たされた時間を過ごしました。


普段の忙しさの中では、
どうしても「やること」に追われがちですが、
こうして日常から離れて
歴史や芸術に触れる時間は、
頭と心をリセットし、
インスピレーションをもたらしてくれます。
拙著『時間の悩みを解決する技術』
でも触れているように、大切なのは
「時間をどう管理するか」ではなく
「どんな時間を生きるか」。
今回の旅はまさにその実践であり、
子どもと一緒に歴史や芸術を
感じる時間は何よりも価値のあるものでした。
あなたはこの夏、どんな時間を過ごしましたか?
時間は有限ですが、
その中で「誰と、どこで、何をするか」
を選ぶのは自分自身。
だからこそ、こうした時間の選び方が
未来を形づくっていきますね。

追伸:
仕事で忙しくて時間がない人が働く時間を減らして年収1000万円を狙う
ハイパフォーマンスコーチング無料オンライン講座はこちら
↓
https://highperformance-coach.com/opt
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/@high-performance
「コーチング」のジャンルでYouTubeのトップクリエイターになりました!
『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
https://lin.ee/ILRTVXg
#コーチング
#生産性
#しゅう社長
#ハイパフォーマンス
#夏休み
#時間
#時間の悩みをすべて解決する技術