今週末も強い寒波の影響で
寒い日が続いていますね。
体を冷やさないよう暖かくしてお過ごしください。
寒い日が続いている事もあり
家族で薬膳火鍋を食べに行ってきました。

台湾出身の妻の勧めがきっかけで
家族で毎年冬によく訪れるのは
天香回味という薬膳火鍋の専門店です。
本店は台湾にありますが
日本にもいくつか店舗がある
おすすめのお店です。
薬膳火鍋とは
中華圏で広く食されている鍋料理の一つで
中央に仕切りがある
独特の鍋でいただきます。

天香回味の薬膳火鍋と
中国の火鍋との違いは使用するスパイス。
薬膳系のスパイスと牧然粉を
使用しているところが特徴的です。
また、つけダレをつけず
鍋のスープでいただくところも
一般的な火鍋と違う点です。
キノコや野菜中心の構成なので
とてもヘルシーですね。
スープは大きく分けて2種類。
ひとつは香辛料が入った
辛くて紅い「麻辣(マーラー)」。
もうひとつは、白濁した
「白湯(パイタン)」です。
そのスープの中に、
肉や魚介類、野菜やキノコ、
餃子や団子などを入れて煮込みます。
この薬膳火鍋の美味しさの
決め手となるのがスープです。
特に紅い方のスープには
沢山の香辛料や生薬が使われています。
様々な種類の天然植物や食材が入っていて
ビタミン、ミネラルも豊富に含まれて
体の抵抗力増加、風邪の予防などにも効果的です。
コロナ予防にも効果覿面ですね。
美味しいのはもちろんのこと
身体が温まり、美容や健康増進に効果がありますし
子供達も喜んで食べます。
毎年寒い時期に天香回味へ訪れる度に
紹介していますが、
おすすめの薬膳火鍋のお店なので
機会があれば、ぜひ訪れてみてください。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

