鎌倉に建築中の新居が
訪れる度にできあがってきていて
イメージが形になる喜びを
家族皆で味わっています。

子ども達は自分の部屋ができるのが
とても楽しみのようで
施行中の自分の部屋になる場所で
思い思いの時間を過ごしていました。

僕自身も2階の書斎になる予定の
部屋の窓から外の景色を眺めながら
「この部屋で仕事したら
めっちゃ生産性上がるなー!」
と最高の気分でした。
新居の場所は丘になっていて
書斎からは鎌倉山の景色を
見渡すことができます。
鎌倉山は春は桜で淡いピンク色になり
秋は紅葉で赤くなると聞き
季節によって変化する景色を見れることを
楽しみにしています。

1階は妻が楽しみにしている
アイランドキッチンの工事が進んでいて
壁紙や床材、ダイニングテーブルや
カーテン との色や素材の組み合わせなど
仕上がりを想像しながら
ワクワクしています!

庭には前の家主さんから引き継いだ
梅とモミジの木があるのですが、
春は梅の花、秋は紅葉といった感じ
季節感も楽しめそうです。
梅の木には梅の実ができていて
「これって収穫して梅ジュースとか作れるのかな?」
と話していました。

こうした家族との時間を過ごしていて
感じていたことがあります。
それは自分が使う時間の配分について。
物事の重要性は
それに費やした時間で測ることができます。
費やしている時間が多ければ多いほど
それだけ大切に考え、
価値を置いているということです。
時間の使い方を見れば
その人の優先順位が分かります。
時間は最も貴重な贈り物です🎁
なぜなら、どんな人でも
決められた分しか持てないからです。
お金は増やせますが、
時間は増やせません。
なので、人のために時間を使う時、
二度と戻らない人生の貴重な一部を
与えていることになります。
時間こそ、僕達が人に与えることができる
最高の贈り物だと思います。
関係が大切である、
と口で言うだけでは不十分です。
口先だけでは意味がなく
実際に時間を使って
行動で示すことが大切だと思います。
僕の場合は、家族や仲間達との時間、
やり甲斐をもって取り組んでいる仕事の時間や
運動や瞑想などの心と身体の健康のための時間、
読書や学びなどの成長の時間を
持つことが多いですね。
時間の配分は人によって様々ですが、
貴重な贈り物である時間を
「誰のために、どのように使うのか?」
とても大事な選択だと思います。
新居が今年の夏に完成した後に
家族や仲間達と過ごす時間を
楽しみにしています。
追伸:
働く時間を3分の2以下にして収入を2倍以上にする
ハイパフォーマンス向上メソッド無料メール講座
https://highperformance-coach.com/optin
あなたのパフォーマンスを上げる
3大特典もプレゼントしていますので
ぜひチェックしてみてください。
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/channel/UCR3qjsnq4PoSq1pSQfVxL9Q
「コーチング」のキーワードでYouTubeのトップクリエイターになりました!
仕事や人生に役立つ話を毎週木曜と日曜の18時に動画で配信しています。
『ハイパフォーマンス公式LINE』
ハイパフォーマンスをテーマに
価値ある情報を発信しています。
@shunagone
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら
http://line.me/ti/p/%40shunagone
#コーチング
#生産性
#しゅう社長
#ハイパフォーマンス