少し前になりますが、書評家の高橋一彰さんの
感謝パーティーに参加してきました。

高橋さんはSNSなどで毎日一冊、
文章(書評)とショート動画で紹介する書籍PRの専門家。
これまで書評してきた本の冊数は
なんと1400冊を超えて、今年3月に発売した
拙著『10x 同じ時間で10倍の成果を出す仕組み』
も紹介していただきました。
「毎日1冊本の紹介」の活動が4周年を迎え、
これまでに本をお送りいただいた方々に
直接お礼をお伝えする場を持ちたいと思い
今回のパーティーを企画されたそうです。
高橋さんの書評の紹介は「10x」の観点で言うと、
10倍の成果を出すための4つのステップ
のうちの2つ目のステップである
「好き」「得意」「人の役に立つ」「お金を生む」
の4つの条件に特化している活動だと思います。
僕もYouTubeチャンネル「しゅう社長」
で週に1回のペースでの発信になりますが、
本の紹介をしています。
本を読んでから(インプット)、その本の内容を
書評にまとめて発信する(アウトプット)
には結構な時間とエネルギーを必要とします。
人の役に立つ価値があることを発信するのは
自分のユニークアビリティなので
やり甲斐を持って楽しみながら続けることが
できているのですが、高橋さんはこれを
4年以上毎日やり続けているのは凄いことです。
高橋さんの書評は下記のページからご覧ください。
高橋さんが過去に書いた書評はこちら↓
https://note.com/ichi_kazsun
本を読んで書評を書くことで
毎日質の高いインプットとアウトプットができて
知識や教養や文章力がどんどん身につきますし
色々な価値観が知れて視野が広がりますね。
高橋さんの素晴らしいとことは
書評を書くことにとどまらず、
出版関係のイベントに参加して
応援してくれるところだと思います。
僕が紀伊國屋書店新宿本店さんで
『付加価値のつくりかた』著者の田尻望さんと
コラボ講演会をした時も会場に来ていただき
嬉しかったですし、僕以外の著者さんの
イベントにもよく参加されています。
そんな誠実なお人柄の高橋さんが
主催した感謝パーティーでは
出版に関わるお仕事をしている方々と
交流できて楽しかったです。
編集者さんやライターさん、著者さん、
出版プロデューサーのお仕事をされている方々と
お話して、皆さん様々な本を読んだり、
書かれたりしているので、幅広い話題で盛り上がったり、
専門分野の深いお話も伺ったりしました。
感謝パーティーの会場は新宿にある
飲食笑商何屋ねこ膳という
ちょっと変わった名前の居酒屋で
高橋さんが何年も通っているお店なのだそうです。
気兼ねなく過ごすことができて
お店の方々もフレンドリーで
料理は懐かしいおかあさんの味
って感じで癒されました。
好奇心が旺盛で人と会うのが好きなので
色んな集まりに参加しているのですが、
ご縁も視野も広がる楽しい時間でした。
追伸:
仕事で忙しくて時間がない人が働く時間を減らして年収1000万円を狙う
ハイパフォーマンスコーチング無料オンライン講座はこちら
↓
https://highperformance-coach.com/opt
ハイパフォーマンス公式YouTubeチャンネル: しゅう社長
https://www.youtube.com/@high-performance
「コーチング」のジャンルでYouTubeのトップクリエイターになりました!
『ハイパフォーマンスLINE公式アカウント』
ハイパフォーマンスをテーマに価値ある情報を発信しています。
@highperformance
でID検索!(@をお忘れなく)
URLでのフォローはこちら↓
https://lin.ee/ILRTVXg
#コーチング
#生産性
#しゅう社長
#ハイパフォーマンス
#10x
#書評